第95回箱根駅伝の開催が近づき出場校や各校の選手に注目が集まっています!そんな中、箱根駅伝の中継を見たことがある方にはご存知のコスプレ軍団の存在が話題になっています!今回はそんなコスプレ軍団についてフリーザのコスプレをしているのは誰なのか?!調べてみました!
箱根駅伝のフリーザの情報
それでは箱根駅伝の中継の名物「フリーザ」軍団について調べていきます!
いつから出現?
「ドラゴンボール」フリーザの格好をしたコスプレ集団は
母、箱根駅伝名物のフリーザ様に会いに、はるばる始発で二宮まで……そしてホカロンを差し入れた模様www pic.twitter.com/4mrWSAHpyM
— かぴま🐯 (@kashimashishi) 2018年1月2日
- 2011年から毎年出現
- 場所 復路7区二宮の押切坂
テレビ中継のカメラに映り込み、パフォーマンスを繰り広げる様子がネットで人気を呼び、いまや箱根駅伝の一つの名物となっています。
復路7区なので3日の中継でフリーザ軍団を見れる可能性がありますね!2019年はどんなお姿なのでしょう!
2017年のパフォーマンス
2017年は壁に上って踊るというパフォーマンスを行い中継に映り込み話題になりました。
今年も箱根駅伝でフリーザ様が応援をしていた😄 pic.twitter.com/YPQH9dHt0T
— 平成新選組 (@rs45021436181) 2017年1月3日
しかし2018年には壁が立ち入り禁止になってしまい、フリーザ軍団にとって厚い壁が立ちはだかります!
2018年のフリーザ軍団
壁が立ち入り禁止になった理由を警備員に事情を聴くと2017年のフリーザ軍団の様子を知った警察から、箱根駅伝の主催者側に立ち入り禁止にするよう要請があったということです。確かに子供がまねして落ちたら危ないですよね(子供が一緒に登ってますね)
当日に立ち入り禁止を知らされたフリーザ軍団ですが「いいんです。我々は応援がメインなので」と沿道での応援に切り替えたそうです。なんて真面目な方たちなのでしょう!やはり駅伝の選手の応援がメインなんですね!
今年もリラックマ発見!
安定の箱根駅伝。
さて、二宮のフリーザ様は映るか?? pic.twitter.com/2DQC90DUtq— あるまみ (@earljrt) 2018年1月2日
ちゃんと沿道で応援しています!それを見た選手はどんな感じなのでしょう
昨年の箱根駅伝
強い気に反応した青山学院田村和希と
フリーザ様の様子#青山学院#箱根駅伝#フリーザ#田村和希 pic.twitter.com/FRKFHQoxJD— ジョーズン@野球好き 駅伝好き (@jozunbaseball) 2018年1月1日
気になりますよね!そりゃ、見ちゃいますよね!きっと7区を走る選手の間では話題のフリーザ軍団でしょう!2019年も7区が気になります!
フリーザ軍団に仲間が!
なんとフリーザ軍団には仲間が!2018年の7区での応援にはジャイアンもいっしょににゃんこスターを踊るなどのパフォーマンスが見られました!
箱根駅伝で大塚倭選手が不協和音ポーズ、フリーザ様御一行が佐藤詩織推しメンタオル、「全てを胸の”欅”に込めてー」のテロップといい欅出まくるのホンマ草 pic.twitter.com/TegimmpDex
— ぱ ち り す 💫 (@Ambivalent_yrn) 2018年1月3日
【速報】フリーザ様、トランプ大統領と会談 #箱根駅伝 pic.twitter.com/rP2hv7QWzH
— すずき@幕張メッセ (@michsuzu) 2018年1月3日
なんとまだ選手が走ってこない時には記念写真に答えるなど紳士的な対応をしている情報があります!1月3日からフリーザ軍団もジャイアンも大忙しですね!
箱根のフリーザ様、#EXILE のチューチュートレインダンス#箱根駅伝 pic.twitter.com/fR3hsAbqc3
— 徳重辰典@PUBGとFGOやってます (@tatsunoritoku) 2018年1月3日
そしてchoo!choo!TRAINで沿道の方たちを盛り上げるなど素晴らしいパフォーマンスを行いました。
一部の報道に批判的な意見のあるコスプレによる応援について選手はどう思っているのか調べたところ、2016年の箱根駅伝で復路の7区を走った稲田翔威さん(当時・順天堂大学)取材で「特に走りの前半だと『何かやってるな』とリラックスできます」とコスプレについて好意的に語っており、邪魔というわけではなさそうです。
選手をリラックスさせ、沿道を盛り上げ、中継を見守る人を楽しませるフリーザ軍団は2019年のパフォーマンスにも注目が高まっています!
フリーザ軍団の正体は?!
1月3日に行われる箱根駅伝7区の二宮での応援パフォーマンスを行うフリーザ軍団は箱根駅伝の名物になり今では遠方からわざわざ二宮に足を運んでフリーザ軍団目当てに応援をする人までいます。
「今年は岐阜と京都。北海道や新潟、秋田からお土産を持って来てくれた人も。遠くから来てくれる人が嬉しいし、二宮に来てくれる人が増えてよかったです」とフリーザ軍団のコメントがあるので、やはり遠方からフリーザ軍団のパフォーマンスを見ながら箱根駅伝を応援したい!という方が来ているのですね!
沿道での応援が終わると少し離れた場所に移動し、記念撮影タイムが始まり、フリーザ軍団目当てに駆けつけたファンたちに紳士的な対応をするのはさすがです!
ちなみに着ているタイツは非常に薄く「超寒いです」とのこと。1月3日の二宮は気温低いですよね。冬空の下、嫌な顔一つせず笑顔で最後の一人まで丁寧に写真撮影に応じているそうです。
そんなフリーザ軍団は
- 実家が二宮
- 職業 サラリーマン
なんと実家の二宮に帰省するタイミングでコスプレ応援を始めた普通のサラリーマンだそうです!1月3日からすごいですね!次の日からお仕事ではないでしょうか?寒空の下あんな薄着で風邪をひかないのでしょうか・・・心配です。
ちなみに2019年も例年通りフリーザ軍団で応援に駆け付けるそうです!どうぞ風邪をひきませんように
まとめ
第95回箱根駅伝に出場する大学や選手も気になりますが2011年から応援パフォーマンスを行うフリーザ軍団にも注目が集まっています!2019年の復路7区での応援パフォーマンスを行うそうなので元気なお姿を見れることを楽しみに箱根駅伝の中継を楽しみにしています!
