第95回箱根駅伝の開催が近づき出場校や監督について注目が高まっています!そこで今回は東洋大学陸上競技部駅伝監督の酒井俊幸さん(さかいとしゆき)について調べていきます!酒井監督のドSで厳しいという噂や家族や奥様(妻)について調べていきます!
東洋大学の陸上競技部駅伝監督の酒井監督について
それでは酒井監督のプロフィールから見ていきましょう!
プロフィール
- 酒井俊幸(さかいとしゆき)
- 生年月日 1976年05月23日
- 出身地 福島県石川郡石川町
- 出身高校 校法人石川高等学校
- 出身大学 東洋大学経済学部卒業
- 現在 東洋大学陸上競技部駅伝監督
酒井監督は東洋大学時代には、箱根駅伝に1年生から連続出場を果たし、駅伝界では有名な選手の一人でした。卒業前の4年にはキャプテンまで勤めてチームを牽引ましたが、酒井監督にとって4年生の最後の箱根駅伝は、残念ながら故障の為に出場を逃してしまいます。
しかし現役時代では東洋大を9位まで上げる快進撃を魅せ話題を集めました。卒業後は名門のコニカミノルタに就職し、その後も実業団駅伝に出場し快進撃が続き2001年〜2003年まで3連覇と実力を表します。
2005年にはコニカミノルタを退社し、出身地である母校の石川高等学校で教員として再出発をします。この頃は陸上部の顧問となり、国体やハーフマラソンに出場しては入賞するという指導者としての頭角も現します。
あの有名は柏原竜二の才能にいち早く目をつけ、箱根駅伝で東洋大学に優勝をもたらしたルーキーとして名を残しています。
柏原竜二になりたいヽ(^-^)! pic.twitter.com/EclB3mEH
— 中田 有利菜 (@Yoro615) 2011年11月19日
酒井監督は選手としても優秀でしたが指導者としても優秀で、あの柏原竜二さんを高校時代からスカウトして東洋大で坂を登らせたいを考えていたようです。
酒井監督の家族について
酒井監督は結婚されています。お子様は二人います。
2009年に32歳で監督に就任してからシード権争いが中心だった東洋大学を常勝校に育て上げ、インタビューや今はなき監督給水で走る姿から「学生かと思った」と言われる若き名指揮官酒井俊幸ってすごくないですか…! pic.twitter.com/pAfJF4xe7t
— shu (@toyo_ane68shu) 2018年1月3日
- 奥様 瑞穂さん
- 長男 颯仁くん(はやとくん)
綺麗な顔立ちの酒井監督なのでお子様も美形なのではないでしょうか?お子様が二人との情報ですが、もう一人のお名前は捜査中です。解り次第ご報告いたしますね!
酒井監督のドSで厳しいという噂について
酒井監督と検索すると「ドS」と出てきますが、実際どうなのでしょうか?
- 育ててくれた親に顔を見せて恩返ししてほしいという理由でサングラスを禁止している。
- 最後3分切れよ!!!と激をとばしまくる。
- 服部選手へ「お前は、世界と戦うんだろ!一秒を削り出せ!」
そういえば東洋大の選手はサングラスしていませんね!親に顔を見せてほしいという監督の想いからだったのですね(涙)声かけも厳しいものがありますが、極限状態の選手の精神力と体力を引き出す監督の技という感じがしますね。
あの甘いマスクというかイケメンからは相続できないドS発言ですが、走り終わった選手に「は~いお疲れ~がんばったよ~」という労いの声があり、まさに飴と鞭作戦ですね!
そんなイケメンで厳しい酒井監督ですが本を出されています!気になる方はチェックしてください★
まとめ
東洋大の出身で選手としても実力があり、指導者としても実力のある酒井監督について調べてきました!厳しくドSな噂がありますが、選手への労いの言葉など愛のある飴と鞭でこれからの東洋大学陸上競技駅伝部を導いていくことでしょう!
2019年第95回箱根駅伝が楽しみですね!
