第95回箱根駅伝の開催が近づき出場校や選手が話題になってきています。そこで今期は箱根駅伝の歴代優勝校と優勝回数別でまとめ、2019年の優勝校の予想をしていきます!
箱根駅伝の歴代優勝校
それでは箱根駅伝の歴代の優勝校を往路、復路も含め見ていきましょう!
第1回~20回
回 | 総合優勝 | 往路優勝 | 復路優勝 |
---|---|---|---|
1 | 東京高等師範 (15:05:16) |
明治大学 (7:30:36) |
東京高等師範 (7:26:13) |
2 | 明治大学 (14:39:01) |
早稲田大学 (7:22:50) |
東京高等師範 (7:11:32) |
3 | 早稲田大学 (14:12:21) |
東京高等師範 (7:12:36) |
早稲田大学 (6:58:14) |
4 | 早稲田大学 (14:15:49) |
明治大学 (7:17:11) |
早稲田大学 (6:56:25) |
5 | 明治大学 (14:25:09) |
東京高等師範 (7:26:42) |
明治大学 (6:55:43) |
6 | 明治大学 (14:09:54) |
中央大学 (7:20:42) |
明治大学 (6:43:43) |
7 | 中央大学 (14:17:31) |
中央大学 (7:17:46) |
明治大学 (6:52:38) |
8 | 早稲田大学 (14:25:37) |
早稲田大学 (7:02:41) |
早稲田大学 (7:06:26) |
9 | 明治大学 (13:54:56) |
明治大学 (7:02:41) |
早稲田大学 (6:51:26) |
10 | 明治大学 (13:32:50) |
早稲田大学 (6:57:53) |
明治大学 (6:31:44) |
11 | 早稲田大学 (13:23:29) |
慶応大学 (6:46:03) |
早稲田大学 (6:36:38) |
12 | 早稲田大学 (13:21:15) |
法政大学 (6:53:25) |
早稲田大学 (6:25:04) |
13 | 慶応大学 (13:17:49) |
日本大学 (6:39:24) |
早稲田大学 (6:30:47) |
14 | 早稲田大学 (12:47:53) |
早稲田大学 (6:38:48) |
早稲田大学 (6:09:35) |
15 | 早稲田大学 (12:58:24) |
早稲田大学 (6:37:02) |
日本大学 (6:21:20) |
16 | 日本大学 (12:52:59) |
日本大学 (6:27:35) |
日本大学 (6:25:24) |
17 | 日本大学 (12:54:22) |
日本大学 (6:37:02) |
日本大学 (6:17:20) |
18 | 日本大学 (12:33:24) |
日本大学 (6:19:32) |
日本大学 (6:13:52) |
19 | 日本大学 (12:40:13) |
日本大学 (6:25:35) |
日本大学 (6:14:38) |
20 | 専修大学 (13:01:00) |
専修大学 (6:25:28) |
日本大学 (6:25:53) |
日テレ 歴代優勝校を参照
第1回目の優勝は東京高等師範で東京高等師範学校とは1886年(明治19年)4月、東京市神田区(現在の東京都文京区)に設立された官立の高等師範学校(旧制教育機関)で、略称は「東京高師」(とうきょうこうし)と呼ばれています。
東京高師は東京文理科大学に昇格し(吸収され)たのではなく、文理大に附置されるという形でそのまま存続したため、このことはその後の高師と文理大との関係に微妙な影を落とすこととなりました。
スポーツに力を入れていた学校だったようです。第1回~20回の優勝校を見ていくと早稲田大学と日本大学が目立ちますね!
第21回~40回
それでは第21回~40回まで見ていきます!1940年~1964年までです。
回 | 総合優勝 | 往路優勝 | 復路優勝 |
---|---|---|---|
21 | 日本大学 (13:12:27) |
日本大学 (6:37:03) |
日本大学 (6:35:24) |
22 | 日本大学 (13:45:05) |
慶応大学 (6:52:43) |
専修大学 (6:40:37) |
23 | 明治大学 (14:42:48) |
明治大学 (7:20:42) |
慶応大学 (7:09:59) |
24 | 中央大学 (13:21:10) |
中央大学 (6:52:24) |
中央大学 (6:28:46) |
25 | 明治大学 (13:36:11) |
明治大学 (6:52:59) |
中央大学 (6:41:35) |
26 | 中央大学 (12:35:36) |
中央大学 (6:19:58) |
中央大学 (6:15:38) |
27 | 中央大学 (12:20:13) |
中央大学 (6:14:00) |
中央大学 (6:06:13) |
28 | 早稲田大学 (12:35:07) |
中央大学 (6:19:00) |
早稲田大学 (6:13:25) |
29 | 中央大学 (12:03:41) |
中央大学 (6:05:15) |
中央大学 (5:58:26) |
30 | 早稲田大学 (12:21:10) |
早稲田大学 (6:13:23) |
早稲田大学 (6:07:47) |
31 | 中央大学 (12:08:40) |
中央大学 (6:05:40) |
中央大学 (6:03:00) |
32 | 中央大学 (12:04:49) |
中央大学 (6:06:38) |
中央大学 (5:58:11) |
33 | 日本大学 (12:14:04) |
日本大学 (6:07:42) |
早稲田大学 (6:04:38) |
34 | 日本大学 (12:02:17) |
日本大学 (6:07:39) |
日本大学 (5:54:38) |
35 | 中央大学 (12:01:23) |
中央大学 (6:02:12) |
日本大学 (5:56:05) |
36 | 中央大学 (11:59:33) |
日本大学 (6:01:16) |
中央大学 (5:40:46) |
37 | 中央大学 (11:55:40) |
中央大学 (6:04:23) |
中央大学 (5:51:17) |
38 | 中央大学 (12:14:05) |
中央大学 (6:14:53) |
中央大学 (5:59:12) |
39 | 中央大学 (12:00:25) |
中央大学 (6:08:47) |
明治大学 (5:50:36) |
40 | 中央大学 (11:33:34) |
中央大学 (5:50:57) |
中央大学 (5:42:37) |
- 21回から40回までは中央大学が目立ちますね!タイムもどんどん縮まってきていますね!それでは41回から60回まで見ていきましょう!
第41回~60回
では第41回~60回まで見ていきます。1965年~1984年です。
回 | 総合優勝 | 往路優勝 | 復路優勝 |
---|---|---|---|
41 | 日本大学 (11:30:41) |
日本大学 (5:52:01) |
日本大学 (5:38:40) |
42 | 順天堂大学 (11:20:01) |
順天堂大学 (5:41:44) |
日本大学 (5:37:32) |
43 | 日本大学 (11:24:32) |
日本大学 (5:49:45) |
日本大学 (5:34:47) |
44 | 日本大学 (11:26:06) |
日本大学 (5:45:03) |
日本大学 (5:41:03) |
45 | 日本体育大学 (11:30:58) |
日本体育大学 (5:53:47) |
日本体育大学 (5:37:11) |
46 | 日本体育大学 (11:31:21) |
日本体育大学 (5:48:25) |
日本体育大学 (5:42:56) |
47 | 日本体育大学 (11:32:10) |
日本大学 (5:45:50) |
日本体育大学 (5:38:25) |
48 | 日本体育大学 (11:31:03) |
日本体育大学 (5:47:51) |
日本体育大学 (5:43:12) |
49 | 日本体育大学 (11:47:32) |
日本体育大学 (6:04:56) |
大東文化大学 (5:40:45) |
50 | 日本大学 (11:46:02) |
東京農業大学 (5:54:22) |
大東文化大学 (5:47:56) |
51 | 大東文化大学 (11:26:10) |
大東文化大学 (5:44:36) |
大東文化大学 (5:41:34) |
52 | 大東文化大学 (11:35:56) |
大東文化大学 (5:50:08) |
日本体育大学 (5:44:23) |
53 | 日本体育大学 (11:31:11) |
日本体育大学 (5:46:29) |
日本体育大学 (5:44:42) |
54 | 日本体育大学 (11:24:32) |
順天堂大学 (5:42:00) |
日本体育大学 (5:39:35) |
55 | 順天堂大学 (11:30:38) |
順天堂大学 (5:50:01) |
日本体育大学 (5:38:36) |
56 | 日本体育大学 (11:23:51) |
日本体育大学 (5:45:58) |
日本体育大学 (5:37:53) |
57 | 順天堂大学 (11:24:46) |
順天堂大学 (5:49:12) |
大東文化大学 (5:34:11) |
58 | 順天堂大学 (11:30:00) |
日本体育大学 (5:45:49) |
早稲田大学 (5:42:28) |
59 | 日本体育大学 (11:06:25) |
日本体育大学 (5:33:13) |
早稲田大学 (5:33:10) |
60 | 早稲田大学 (11:07:37) |
早稲田大学 (5:36:37) |
早稲田大学 (5:31:00) |
日本体育大学が目立ってきました!そして早稲田も強いですね!そして年々タイムが短くなってきています!箱根駅伝の歴史を感じますね!
第61回~80回
では第61回~80回までを見ていきます!1985年~2004年までです。
回 | 総合優勝 | 往路優勝 | 復路優勝 |
---|---|---|---|
61 | 早稲田大学 (11:11:16) |
早稲田大学 (5:35:56) |
日本体育大学 (5:31:00) |
62 | 順天堂大学 (11:19:33) |
早稲田大学 (5:41:35) |
順天堂大学 (5:35:00) |
63 | 順天堂大学 (11:16:34) |
日本体育大学 (5:38:04) |
順天堂大学 (5:34:35) |
64 | 順天堂大学 (11:04:11) |
順天堂大学 (5:36:57) |
順天堂大学 (5:27:14) |
65 | 順天堂大学 (11:14:50) |
順天堂大学 (5:39:45) |
順天堂大学 (5:35:05) |
66 | 大東文化大学 (11:14:39) |
大東文化大学 (5:39:45) |
中央大学 (5:35:13) |
67 | 大東文化大学 (11:19:07) |
大東文化大学 (5:39:32) |
順天堂大学 (5:38:50) |
68 | 山梨学院大学 (11:14:07) |
山梨学院大学 (5:38:13) |
順天堂大学 (5:35:19) |
69 | 早稲田大学 (11:03:34) |
早稲田大学 (5:32:48) |
早稲田大学 (5:30:46) |
70 | 山梨学院大学 (10:59:13) |
山梨学院大学 (5:30:22) |
山梨学院大学 (5:28:51) |
71 | 山梨学院大学 (11:03:46) |
早稲田大学 (5:29:36) |
中央大学 (5:29:56) |
72 | 中央大学 (11:04:15) |
早稲田大学 (5:31:16) |
中央大学 (5:30:44) |
73 | 神奈川大学 (11:14:02) |
神奈川大学 (5:45:51) |
駒澤大学 (5:27:08) |
74 | 神奈川大学 (11:01:43) |
神奈川大学 (5:33:48) |
神奈川大学 (5:27:55) |
75 | 順天堂大学 (11:07:47) |
駒澤大学 (5:32:23) |
順天堂大学 (5:33:34) |
76 | 駒澤大学 (11:03:17) |
駒澤大学 (5:33:40) |
駒澤大学 (5:29:37) |
77 | 順天堂大学 (11:14:05) |
中央大学 (5:43:00) |
順天堂大学 (5:30:57) |
78 | 駒澤大学 (11:05:35) |
神奈川大学 (5:36:25) |
駒澤大学 (5:28:47) |
79 | 駒澤大学 (11:03:47) |
山梨学院大学 (5:31:06) |
駒澤大学 (5:31:02) |
80 | 駒澤大学 (11:07:51) |
駒澤大学 (5:34:34) |
駒澤大学 (5:33:17) |
山梨学院も目立ってきましたが駒澤大学が急に強くなってきましたね!早稲田大学はちらほらと言った感じでしょうか。
第81回~94回
続いて第81回~94回までを見ていきます。2005年~2018年です。
回 | 総合優勝 | 往路優勝 | 復路優勝 |
---|---|---|---|
81 | 駒澤大学 (11:03:48) |
東海大学 (5:32:11) |
駒澤大学 (5:31:07) |
82 | 亜細亜大学 (11:09:26) |
順天堂大学 (5:33:26) |
法政大学 (5:32:55) |
83 | 順天堂大学 (11:05:29) |
順天堂大学 (5:33:13) |
順天堂大学 (5:32:16) |
84 | 駒澤大学 (11:05:00) |
早稲田大学 (5:33:08) |
駒澤大学 (5:30:38) |
85 | 東洋大学 (11:09:14) |
東洋大学 (5:33:24) |
東洋大学 (5:35:50) |
86 | 東洋大学 (11:10:13) |
東洋大学 (5:32:02) |
駒澤大学 (5:34:41) |
87 | 早稲田大学 (10:59:51) |
東洋大学 (5:29:50) |
早稲田大学 (5:29:34) |
88 | 東洋大学 (10:51:36) |
東洋大学 (5:24:45) |
東洋大学 (5:26:51) |
89 | 日本体育大学 (11:13:26) |
日本体育大学 (5:40:15) |
駒澤大学 (5:32:11) |
90 | 東洋大学 (10:52:51) |
東洋大学 (5:27:13) |
東洋大学 (5:25:38) |
91 | 青山学院大学 (10:49:27) |
青山学院大学 (5:23:58) |
青山学院大学 (5:25:29) |
92 | 青山学院大学 (10:53:25) |
青山学院大学 (5:25:55) |
青山学院大学 (5:27:30) |
93 | 青山学院大学 (11:04:10) |
青山学院大学 (5:33:45) |
青山学院大学 (5:30:25) |
94 | 青山学院大学 (10:57:39) |
東洋大学 (5:28:29) |
青山学院大学 (5:28:34) |
第91回、2015年から4年連続で青山学院大学が優勝しています!第95回、2019年の箱根駅伝も青山学院大学が優勝するのでしょうか?!
箱根駅伝の優勝回数別の優勝校
それでは優勝回数別で優勝校を見ていきましょう!
- 中央大 14回
- 早稲田大 13回
- 日本大 12回
- 順天堂大 11回
- 日本体育大 10回
- 明治大 7回
- 駒沢大 6回
- 大東文化大 4回
- 東洋大 4回
- 青山学院大 4回
- 山梨学院大 3回
- 神奈川大 2回
- 東京高等師 1回
- 慶応義塾大 1回
- 専修大 1回
- 亜細亜大 1回
近年優勝が続いている青山学院大ですが優勝回数で見るとそんなにパッとしないことがわかりますね。逆に中央大の14回という回数にびっくりしました!
第95回箱根駅伝、2019年の優勝候補は?
それでは第95回箱根駅伝の優勝候補校を予想していきましょう!
4年連続の優勝が続いている青山学院大学ですが、優勝した年を見ると往路、復路共に1位と優秀な結果を出しています。監督である原監督の奥様である美穂さんが寮母をされていることもあり、チーム一丸家族のようなつながりが強さの秘訣と言えます。

しかし第94回の往路の1位が東洋大学と、じわじわと東洋大も力を見せつけています。東洋大学の酒井監督は自身も東洋大学で箱根駅伝で走った経験者です。厳しい練習にドSと話題になっていますが、ゴール後の選手を労う優しさも話題になり飴と鞭の酒井監督と有名です。

やはり青山学院大学、東洋大学が優勝候補にあがりますが、早稲田や日大の箱根駅伝の出場回数や優勝回数のノウハウを考えると、実は第95回で一気に優勝に躍り出る可能性も捨てきれません!
ますます2019年1月2日のスタートが待ち遠しいですね!
まとめ
第95回箱根駅伝に出場する大学や選手が気になりますが、今回は歴代の優勝校や優勝回数、第95回箱根駅伝の優勝校を予想してきました!青山学院大学、東洋大学と期待されますが、早稲田大学、日大も注目度は高いです!
