第95回箱根駅伝の出場校が決定しました!そこで今回は箱根駅伝出場校や日程、各校の新入生について調べていきたいと思います!青山学院大学、東洋大学の他にも日本体育大学、早稲田大学やシード校についても調べていきます!
第95回箱根駅伝の詳しい情報
それでは第95回箱根駅伝の日程や出場校を調べていきます!
第95回箱根駅伝の日程
往路 2019年1月2日 8時スタート
- 大手町(スタート)
- 鶴見
- 戸塚
- 平塚
- 小田原
- 箱根町芦ノ湖駐車場入口(ゴール)
復路 2019年1月3日8時スタート
- 箱根町芦ノ湖駐車場入口(スタート)
- 小田原
- 平塚
- 戸塚
- 鶴見
- 大手町(ゴール)
区間
総距離217.1㎞
往路
大手町 読売新聞東京本社前 (スタート)
- 第1区 大手町ー鶴見 21.3㎞
- 第2区 鶴見ー戸塚 23.1㎞
- 第3区 戸塚ー平塚 21.4㎞
- 第4区 平塚ー小田原 20.9㎞
- 第5区 小田原ー箱根町 (ゴール) 20.8㎞
復路
箱根町・芦ノ湖駐車場入口(スタート)
- 第6区 箱根町ー小田原 20.8㎞
- 第7区 小田原ー平塚 21.3㎞
- 第8区 平塚ー戸塚 21.4㎞
- 第9区 戸塚ー鶴見 23.1㎞
- 第10区 鶴見ー大手町 (ゴール) 23.0㎞
箱根町から8時にスタートしますが8時10分に一斉スタートします。復路のスタート時間は往路のゴールタイムが1位とのタイム差で順次スタートしていきます。
往路で1位と10分遅れてゴールした場合は繰り上げスタートといって10分以上遅れたチームは一緒にスタートします。
往路と復路で距離が違う?!
箱根駅伝の往路と復路の距離が一致しないのは,道路によって迂回する部分があるためです。4ー5区と6ー7区は、小田原中継所の位置が5区は手前に設置され、山登りの距離を長くしています。
また、4ー7区は国道1号と134号の交差点の立体交差の距離が異なるため、さらに差がでています。1ー10区は都内のルートが異なり、1区は読売新聞社からすぐ日比谷通りに出るのに対し、10区は馬場先門から京橋・日本橋を回るルートのため、10区が長くなります。
第95回箱根駅伝の出場校と新入生!
それでは出場校を調べていきましょう!
シード校 10校
- 青山学院大学 11年連続24回目(9年連続)
- 東洋大学 17年連続 77回目(13年連続)
- 早稲田大学 43年連続 88回目(12年連続)
- 日本体育大学 71年連続 71回目(3年連続)
- 東海大学 6年連続 46回目(4年連続)
- 法政大学 4年連続 79回目(2年連続)
- 城西大学 2年連続 15回目(3年ぶり)
- 拓殖大学 6年連続 40回目(4年ぶり)
- 帝京大学 12年連続 20回目(2年ぶり)
- 中央学院大学 17年連続 20回目(4年連続)
- 日本大学(関東インカレ成績枠)2年ぶり 88回目
( )内はシード権について
予選会通過校 11校
予選会は2018年10月13日 に行われました。9:35スタートで国際陸上競技連盟(IAAF)認証コースの陸上自衛隊立川駐屯地(スタート)~立川市街地~国営昭和記念公園(ゴール)を走りました。
- 駒澤大学 前年12位 53年連続 53回目(予選1位)
- 順天堂大学 前年11位 8年連続 60回目(予選2位)
- 神奈川大学 前年13位 9年連続 50回目(予選3位)
- 國學院大學 前年14位 3年連続 12回目(予選4位)
- 明治大学 第93回 18位 2年ぶり 60回目(予選5位)
- 東京国際大学 前年17位 2年連続 3回目(予選6位)
- 大東文化大学 前年16位 7年連続 50回目(予選7位)
- 中央大学 前年15位 2年連続 92回目(予選8位)
- 国士舘大学 前年19位 3年連続 47回目(予選9位)
- 山梨学院大学 前年18位 33年連続 33回目(予選10位)
- 上武大学 前年20位 11年連続 11回目(予選11位)
- 関東学生連合 オープン参加(前年21位相当)
出場校の新入生
それでは出場校の新入生を調べていきます!
- 青山学院大学 飯田貴之選手
- 東洋大学 鈴木宗孝選手
- 早稲田大学 中谷雄飛選手
- 早稲田大学 半澤黎斗選手
- 東京農業大学 千明龍之介選手
- 東京農業大学 太田直希選手
- 帝京大学 遠藤大地選手
スーパールーキーと言われている早稲田大学の中谷選手は今回の駅伝で注目されている選手の一人です。
中谷雄飛【早稲田大学】スーパールーキーの記録・身長・体重・出身中学をチェック! https://t.co/B6fq1F7bEf pic.twitter.com/fb5TJQCqRu
— タケボーヤ【北九州マラソン2019】 (@io1p4) 2018年8月5日
帝京大学の遠藤選手も予選会でも注目されていた期待の新人です!
全日本大学駅伝予選会(6/30)
1組1位遠藤大地選手(帝京大学)1年生#全日本大学駅伝予選会#帝京大学 pic.twitter.com/FjheErc2z2
— おりろは (@mizuiro3105) 2018年7月3日

2019年1月2日の第95回箱根駅伝が楽しみですね★
まとめ
第95回箱根駅伝の日程やコース、出場校と気になる新入生を見てきました!新入生に関しては既に予選会で好成績を収めているなど目立った活躍に今後の成長が期待されています!2019年1月2日の箱根駅伝が楽しみですね!
